愛知県春日井市花長町2-2-11 TEL:0568-32-0862 haruhiro.jp/
今回は、春日井市花長町にある「株式会社 春弘」さんを訪問し、現社長の松永信治さんにお話を伺いました。
創業は昭和49年、会長(社長のお父様)と会長の弟さん、瀬戸の同業者の方と3人で共同で始められました。会社名は今とは違い、現在の「春弘」となったのは、昭和56年に、会長と弟さんお二人になってからだそうです。
設立当時、社長は1才。おせち料理をお重に詰めたり、お寿司を詰めたり、お手伝いは小学校低学年の頃からされていたそうです。
卒業後は、調理師免許を取得した後、栄養士の学校へ行き、「春弘」入社。そこで下積み20年、ご自分の代になってからはちょうど10年になるそうです。
家業を継ごうと思われたきっかけをお伺いしたところ、「小さいころから、こういうものが天職かなと漠然と思っていました。また、お師匠さんにたまたま出会えた事も大きいかな。」との事。スーパーの社長さんでもあったお師匠さんに出会ったのは10代の頃、和惣菜の煮炊き等、基礎中の基礎を教えてもらったそうです。また、調理以外にも、一緒に飲み歩いて実際に色々教えてもらったなとおっしゃっていました。
勤務時間については、開始時間は早い時で夜の22時半くらいから。また、終了時間は遅い時で夕方の16〜17時まで、とかなりハードです。
私もお弁当を試食させていただきました!
「ローストビーフとうなぎのご飯重」
yuizen.cqree.jp/premium/store?id=2356
鮮やかな錦糸卵の上に照り照りの鰻がのっていて、目に鮮やかで、開けた瞬間にテンションが上がりました。また、春弘さんオリジナルのローストビーフは、外側は焼き目しっかり、内側はレアなところがとても美味!ソースもよく合っていて、ローストビーフ丼にしてもっと食べたい!と思いました。
「自衛隊さん向けのイベント用試作弁当」
今回はおかずのみを試食させていただきました。
鰻にエビフライ、串カツ、からあげ、レモンとハーブで味付けされた肉厚な鶏もも肉、とメインのおかずが盛りだくさんです。さらに、形の可愛いらしいナスみそ、バーニャカウダソースでいただくパプリカ等のお野菜等、本当にどこからいただこうか、迷ってしまいました。
実際には、ここにビール、お寿司、サンドイッチがつくそうです。幸せいっぱい、おなかいっぱい、体を酷使された後の隊員の方々の笑顔が目に浮かびました。
趣味について伺いました。
愛犬とグダグダしている時間と、お酒が好き。また、スキーも大好きで、朝の3時まで仕事をした後、日帰りで白馬へ行き昼間はスキー、夜には戻って、翌朝2時には再び仕事、なんて事もされていたそうです。
今後についてお伺いしたところ、「ご意見をたくさんお聞きして、お客様からご支持を得られるような商品を開発していきたいです。」と笑顔でおっしゃられていました。
春弘さんには、宅配弁当の店舗としていくつか屋号がありますので、こちらにご紹介させていただきます。
Tiedeur Sand〜ティエドゥールサンド〜
gochikuru.com/store/3504/
こちらは“ごちくる2024上半期ランク受賞店舗”として、宅配弁当の人気店ランキングで発表されました。 サンドイッチのお弁当を販売しています。野菜が多めで、女性のお客様が多いそうです。
サンドイッチ だいちの恵み
yuizen.cqree.jp/premium/store?id=1590&prefecture=21
かつサンドが人気のお店です。160~200gの大きなとんかつが入っています。夜勤明けの早朝に食べたい!と、医大の先生からご注文をいただく事が多いそうです。
旬菜工房 きわみ
yuizen.cqree.jp/premium/store?id=2356&prefecture=22
今回試食でいただいた、「ローストビーフとうなぎのご飯重」がご注文いただけます。製薬会社の方からは、さらにボリュームのある「ローストビーフとうなぎご飯の12升御膳」が人気だそうです。
取材:小池友紀
TEL:0568-34-8880 (不在でも携帯電話に転送されます)