01

メロン狩り日帰りバス旅行さん

2024July 05

令和6年6月15日(土)、事務所メンバー6名で日帰りバスツアーに参加してきました。 ひつまぶし御膳とあま~いマスクメロンが味わえる、初夏のダントツ人気ツアーです♪

朝9時、名古屋駅にバスが来ました。鯱バス高虎号に乗っていよいよ出発です!

 

最初に向かったのは岡崎市にある【岩津天満宮】です。 岩津の天神さまは学問の神様だと知られていますが、病気平癒の神様、厄難消除の神様、諸々の願いが叶う神様だそうです。

境内中央に鎮座している願掛け撫で牛。
願いごとを唱えながらなでると願いが叶うと言われています。

 

参拝のあとは境内にあるカフェで休憩しました。中庭を眺めながらほっと一息。

 

濃厚な梅シロップとシュワシュワ炭酸の梅サイダーを頂きました。

 

 

次に向かったのは、岡崎市の老舗【うなぎと和食のおぎ乃】です。
老舗料理「ひつまぶし御膳」を頂きました。
ひつまぶしは鰻が香ばしくて中はフワフワでおいしかったです。
ほっくり柔らか茄子に甘みのある田楽味噌がかかった「茄子の味噌田楽」も絶品でした。

 

ごちそうさまでした!

 

 

お腹いっぱいでバスの中では皆ウトウト...。
次に向かったのは、蒲郡市にある【形原温泉 あじさいの里】です。

 

約5万株のアジサイが咲き乱れる幻想的な景色でした。
色鮮やかなアジサイに囲まれると気分も華やぎますね!

 

池には鯉やカメが泳いでいました。エサを投げるとたくさん集まってきます。

 

三ケ日みかんのわらび餅。冷たいわらび餅につぶつぶのみかんが入っていました。

すいか団子と蒲郡みかんクラフト酎ハイ。

 

次はいよいよメロン狩りです(^^)/
【蒲郡オレンジパーク】へ向かいました。
バスの中で添乗員さんにおいしいメロンの選び方を伝授してもらいました。
網目が均等にあり、丸くて大きいメロンを探しました!

 

そのあとは涼しい部屋でメロン1/4カットを試食しました。
芳醇な香りとジューシーな果肉でおいしかったです!!

売店ではメロンソフトクリームやみかんジュースが売っていました。

 

最後に【ラグーナフェスティバルマーケット】へ向かいました。
おさかな市場に入ると魚貝類を焼いた香ばしい香りに包まれました。
蛸家くるりの「はなたこ」を食べました。
プリプリで大きいなイイダコが丸ごと入っていて食べ応えがありました。

 

鮎の塩焼き。ガブっとおいしそうに食べますね!
他にも海鮮丼、海鮮かき揚げ、佃煮など、どれもおいしそうでした。
今回はお腹いっぱいだったのと、荷物が重い為(メロン2玉)買い物は控えめでしたが、またぜひ行きたいと思いました。

 

 

名古屋駅に18:30頃到着。
家までメロンを運ぶのは大変でしたが、大事に持ち帰りました。

バスでゆったり、皆でおいしいものやきれいな景色を堪能できました。
楽しかったです!


原稿:杉山すみれ